いつやるの?
いつやるの?
今でしょ! こんなフレーズ流行ったのはいつ頃だったでしょう
大昔のこのフレーズ―――― 実に奥が深い…
「今、本気で勉強しなくていつやるの? だって来年受験でしょ」
君の人生を大きく左右するのだから…
と言う単純にアドバイスですよね。
ある塾講師の一言が社会全体に広がり受け入れられましたね。
では何故その時「いつやるの?」と彼は問いかけたのか。
彼の長い人生の中で後悔があったからなのか…
または達成の感動を知っているが故、伝えたかったのか…
このフレーズを聞いた当時、既に社会人であった僕にも多少響きました。
「いつやるの?」…自由の身である僕は、やるもやらぬも自身で決められます。
誰からも責められないし褒められることもありません。
さて…
今何をやるのか…
実はそれが曖昧で目標すらあるのかないのか
ないともあるとも言い難い……
でも僕は今も何かに挑戦したいと思い続けています。
今の自分を変えたい、変わりたいという思いからです。
初老目前の年齢になってもずっと心に思いを抱いる細やかな夢
「今、目の前の事に嘘をつかず取り組む!」なんとなく自分のポリシーであっても…
かっこつけても現実の自分が証明している。
逃げ口実を考えつつ「挑戦したい」「極めたい」「今でしょ!」…悩ましい
営業部 三児の父 野村昌史