ハクビシン

管理部です。
昨今、テレビ番組やニュースでも取り上げられておりますハクビシン、
皆さんは周囲で見たことはありますか。
ハクビシンの細かい生態などに関してはインターネットで調べればたくさん出てくるかと思いますので、今回は私たちがハクビシンに対して何をしているか?のお話を。
当社は北区にありますが、ハクビシンの被害相談は北区中心に近隣の板橋区・豊島区・文京区・練馬区・足立区などなどからが多く、そのほか23区内、埼玉県など近隣の県からもご相談を頂きます。
つまりどこにでも居る……というわけです。
さてさてご相談内容ですが、
ほとんどが天井裏から音が!など建物内進入、天井裏被害などのご相談。
天井で糞尿をしたり、物音で夜中眠れなかったりとかなりの厄介者。
では我々は何をするのか?
天井裏に侵入したハクビシンを捕獲したり、
そもそもどこから入るの?を探したり、
探した侵入経路を塞いだり。
などをご依頼受けて対応しております。
自身で捕獲出来ないのか?などのご相談も頂きますが絶対にお止め下さい。
捕獲に関する法的な事も御座いますし、中には疥癬などの病気いなっている個体もあり大変危険です。
現在害獣対応の業者はたくさんありますが、後々のトラブルなどにもならないようにご相談は保健所など役所管轄の機関、またはペストコントロール協会に所属している業者に依頼をおススメいたします。