長野県 松本市 カラス巣の撤去 ダニ駆除 工場

2025年5月。長野県松本市内にあります製造工場様、カラスの巣が出来ているとの事で巣の撤去依頼を承りました。
カラスは5月から6月にかけて、巣を作り、産卵し、ヒナが巣立って行きます。当社本社ある東京都内でも産卵後に卵やヒナを守る為に親のカラスが通行人を襲うケースも少なくありません。今回の工場では巣を作ったばかりなので巣のみの撤去となります。
巣を撤去するのはかわいそうな気もするかもしれませんが、フン被害、上記にあるような親カラスの威嚇や攻撃もあるので、場所によっては致し方ないですね。また、鳥にはトリサシダニというダニが着いている事が多く、鳥などの巣が近くにある事によりダニに刺されてしまう事も御座います。当社ではご要望があれば巣の撤去時に、ダニの駆除なども行わせて頂いております。
そのほか、鳥獣被害にお困りの方は日本ペストコントロール協会所属の当社、ミヤコ消毒までお気軽にご相談下さい。