豊島区 ケムシ駆除 樹木消毒 保育施設

2025年9月、豊島区内にあります保育施設、園庭にある樹木に毛虫が発生しているとの事で樹木消毒を承りました。台風などの影響があるこの季節、毎年毛虫駆除のご相談が多くなります。
ご相談の多くは桜の木に発生するモンクロシャチホコというケムシ。こちらは刺すことも無くほとんど人に無害ですが、フンで周囲が赤茶色に汚れる事や、ケムシ自体の見た目や地面に落ちたものが動いていたりと駆除の依頼が多帯びたような
しかし今回発生していたのはイラガ。明るいミドリ色で、見た目の嫌悪感は少ないですがこちらは刺すと痛みが発生する要注意ケムシ。
毛虫は気に着いているのはわかりづらいかもしれませんが、葉が食べられていたり、木の周囲にフンなどが落ちていたら注意して見てみて下さい。
また、施設敷地内の樹木、植栽などに発生した毛虫駆除のご相談は、
日本ペストコントロール協会及び東京都ペストコントロール協会所属の当社までお気軽にご相談下さい。